資金繰り対応に追われてませんか?
finance360
FinLink 経理財務サポート
確定申告。
毎年、「今年こそは早く準備しよう」と思うのに、
結局、12月の終わりに焦ってソフトを開く——そんな方、いませんか?
…はい、私もです(笑)。
「レシートがたまってる」「書類どこ行ったっけ?」
「freeeの使い方、去年も思い出すのに時間かかったな…」
そんなふうに毎年バタバタしながら、なんとか提出してホッとする。
だけど、その後にいつも思うんですよね。
「もっと早くやっておけばよかった」って。
ギリギリだと、控除や節税アイデアを調べる時間もないですよね。
でも実は、12月までに動いておけば使えた制度、たくさんあるんです。
例えば:
“あとで”は、実はもう遅いことが多いんです。
締切前って、何もかもがイヤになりますよね。
書類探して、レシート貼って、プリンター調子悪くて…
実際の作業時間以上に、ストレスが消耗させます。
でも1月にちょっとずつやっておくと、心も落ち着いたまま提出できる。
「今年はちゃんとやれた」っていう、あの達成感。ほんとに気持ちいいです。
事前に帳簿を見ると、「あれ?意外と利益出てる」「経費、使いすぎかも?」って気づけます。
すると、不思議なことに——
申告前なのに、来年のことを前向きに考えられるようになるんです。
いきなり「全部やろう!」じゃなくて大丈夫。
まずはこの3つだけでもOKです。
たったこれだけでも、「確定申告モード」に入るきっかけになります。
「今年もギリギリになりそう」
そう思ったあなたへ。
大丈夫です。完璧にやる必要はありません。
でも、「ちょっとだけ早く動く」だけで、
未来の自分が、ものすごく助かります。
来年の3月、コーヒーを飲みながら
「今年は余裕あったな」と言ってる自分を想像して
一歩、動いてみませんか?